キャンピングカー旅 四国最南端。岬と絶景風呂 さて、宇和島きさいや市場でお腹を満たした我々が次に目指したのは、四国最南端の足摺岬。今日は晴れ☀️ 道はのんびりとした高地の山間を走り抜け、だんだん海沿いになり、竜串という景勝地で一服。 稲刈りも終わって田んぼも秋色 景勝地、竜串 この辺り... 2024.11.13 キャンピングカー旅四国未分類
キャンピングカー旅 伊予の国で美しい海を見る 下灘駅と道の駅ふたみ 松山城を堪能した後、時間が少し早かったので 下灘駅を見に行くことにしました。駅のホームと海の近さがなんともかわいらしく、最近photoジェニックと言われて人気急上昇の駅です。 ついてみたら この狭い道路に似つかわしくない人と車の数。それでも... 2024.11.12 キャンピングカー旅四国未分類
キャンピングカー旅 しまなみ海道、多々良橋を歩く しまなみ海道をチャリンコで走った日、大三島にある道の駅「多々良しまなみ公園」で車中泊させて頂きました。多々羅大橋と海が目の前にある素敵な道の駅です 今日は愛媛と広島の県境まで、多々良橋を歩いてみることにしました。 人気のモニュメントもありま... 2024.11.08 キャンピングカー旅四国未分類
キャンピングカー旅 ローディーの聖地、しまなみ海道をチョイ走る 私の夫は、ロードバイクが趣味である。去年一人でこのしまなみ海道を走ってきて超ご機嫌! めちゃくちゃ気持ちいいから,今年は一緒に走ろう!というお誘いで、私も走ることになりました。 車に折りたたみ自転車を2つ乗っけてやってきました。 詰め込み... 2024.11.08 キャンピングカー旅四国未分類
キャンピングカー旅 「小松ハイウェイオアシス」さん。温泉付き♨ 伊予西条駅の下見を終えて、そこから一番近い道の駅、「小松ハイウェイオアシス」さんへ。 ここはPA と道の駅が合体したところ。駐車場スペースは、区切られていて、車は行き来できないけれど、人は自由にオッケー。 小さな道の駅と、mont-bell... 2024.11.07 キャンピングカー旅四国未分類温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 この日も源平の里牟礼 @高松 丸亀城を訪れた日の夜、疲れて熱が出ました。準備から始まってずっと急がしかったしなぁ。幸い早く寝たら次の日の朝には平熱になりました。ヨカッタ! 本当は次の日、大歩危に行く予定でしたが、もう一日、高松でのんびりしようということで、2泊目の源平の... 2024.11.07 キャンピングカー旅四国未分類温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 道の駅 源平の里牟礼から丸亀のなかむらうどんさんへ 本日は快晴。早起きのはずが寝過ごして、9時過ぎから活動開始。お世話になった「源平の里牟礼」さんでお菓子と野菜を購入。 魅力的なものがたくさんありすぎて迷った! 源平の里牟礼さんは、小さいながらかなりの充実度合いです。お土産系のお菓子も直ぐ食... 2024.11.04 キャンピングカー旅四国未分類温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 高松 さぬき饂飩でお腹いっぱい 本日は雨。☔ 予定を若干変更して、朝、高松市内の讃岐うどん店、昼から温泉♨️で雨をやり過ごそうと思います。 大変快適な「道の駅源平の里牟礼」を出て15分くらいでしょうか、高松市内の中心部にやってきました。 高松市内。道の感じ、道路脇の店の感... 2024.11.04 キャンピングカー旅四国未分類温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 岡山県日生 カキオコでお腹いっぱい 日生は牡蠣の町。11月に入ると牡蠣漁が本格的に始まります。 牡蠣をたっぷりこれでもか〜っていうくらい使ったお好み焼き「カキオコ」も有名です。と言っても私がカキオコを知ったのはつい最近なんですが、なんともおいしそうで。今日のメインはこのカキオ... 2024.11.03 キャンピングカー旅四国未分類温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 三木SA 美味しいものとトラックで一杯 夜10時近くになり、三木サービスエリアで休憩することにしました。 このあたりのPAでびっくりしたのは駐車場に停まっているトラックの多さです。滋賀県を過ぎた辺りで夜になり、休憩で立ち寄ったSA.PAにトラックが多いのに驚いていました。 最初、... 2024.11.02 キャンピングカー旅中国未分類温泉・グルメ・観光近畿