海外

スイス旅6 一路東のツェルマットへ。氷河急行の旅

ロゼック・ベルニナの山々とお別れして、今日は氷河急行で東方へ向かいます。サンモリッツからツェルマットへ。私でも知っている、マッターホルンを有する地域へ移動です。 氷河急行ってとっても有名みたいで、予約も取りにくいそうです。仲良くなった私たち...
海外

スイス旅4. 初めてのトレッキング ロゼック谷

昨夜、ホテルに着いたのは夜の9:30..予定より2時間遅れました。家を出てから既に28時間ほど経っています。予約していたという夕食のコースディナー(今考えたら今回の旅で一番おいしかった)を必死に食べ、消化する間もなく、疲れたためか時差ボケも...
海外

スイス旅3 チュウリッヒから山へ。美しい景色に見とれました

ようやく、ようやくチューリッヒへ到着です。長かった〜出国手続きをして全般的に安いというスーパーで水分を購入。750mlの水が2フランしなくて、後から考えたら安かったです。ただし、水道の水が飲めるので、最初は、部屋についていたポットで煮沸させ...
海外

スイス旅2. エアバスA380に乗っちゃった!

今回はチューリッヒまでの直行便ではなくて一度ドバイで乗り換えます。羽田からの搭乗便はボーイング777。 なかなか大きな飛行機です。機内に持ち込むのは、歯磨き、化粧品、スリッパ、USBケーブル類、マスク、空気の枕です。機内は乾燥してるので、化...
海外

スイス旅1.まずはドバイへ。

なんやらかんやら忙しくて、スイス旅行の準備はほとんどしないまま、とうとうその日が来てしまいました。(;´д`)トホホ実はWi-Fiもギガ無制限で借りて、毎日せっせとブログを書いていたのですが、どうしても海外から送れなかったんです。それで結局...
山梨

梅しごと

梅が安く売っていたので、初めて梅シロップを作ってみました。梅酒は何度か作ったことがあるので、手順はほぼ同じ。梅の実と軸がくっついていたところのヘタを爪楊枝で剥がし、あとは大きな瓶に氷砂糖と梅を交互に並べていくだけ。梅酒はここで、ホワイトリカ...
山梨

美味しいネマガリダケ(根曲がり竹)との格闘 

こんにちは。どんぐりんです。今日も暑いですね昨日は信州の友人に誘われて「ネマガリダケ(根曲がり竹)」という笹のタケノコを取りに行きました。場所は志賀高原。スキーで有名なところですね。今はもう雪はなく、初夏の花が一斉に咲きだしていました。...
キャンピングカー旅

insta360 GO3 をまた使ってみます

2,3年くらい前に購入した動画を撮るカメラ、アクションカムっていうのかな?が家にあります。insta360 GO3というカメラです。カメラ本体は飴玉2粒くらいのとても小さな大きさです。カメラは外すことができます。本体の裏は液晶で、設定や画像...
山梨

人気の夏山、入笠山へ

毎日暑い日が続いていますね。昨日は甲府で38度を超えてしまいました。暑いです。そしてもう梅雨が開けたのか?開けないのか?天気予報でもなんだかはっきりしないけど、とにかく暑いのです!!長野県にある人気の山、入笠山へ行ってきました。スキー場の上...
山梨

凄いぞっっ、ソーラー②!! 山梨 終の棲家

どんぐりんの夫です。 【凄いぞっっ、ソーラー①!! 山梨 終の棲家】から続きます。この話の最終回です。ながながお付き合いいただきありがとうございました。今日の目次問題は冬だった!まず、今日の本題の『問題は冬だった!』に入る前に、YouTub...