未分類

山梨

びっくりたまげた 桃パフェ

4月に桃の花を見に来た友人達が「今度は桃を食べたい」というので決まった今日の日。私は「桃狩り」「桃の食べ放題」を強く推したのですが、そこは年をとっても女子、ということで「桃パフェ」に決まったのです。私は甘く見ていました。桃パフェの人気と美味...
キャンピングカー旅

奥只見湖で幻のイワナを追え!!

久しぶりの旅行は珍しく魚釣りがメインです。夫の友人に誘っていただき、奥只見に行ってきます。奥只見は新潟魚沼市と福島の県境にあって、尾瀬とすぐ近いとても雪深く奥深い秘境なのだそうです。会津、新潟、尾瀬の各山々から流れてきた流れをせき止め、そこ...
日常

渋谷でライブ♫を楽しんで来ました!

友人のやっているバンドのライブを見るために、東京に行ってきました。GW中なので、中央高速が混んでるかな~と思い、JR中央線を利用しました。今日は竜王駅という甲府のお隣の駅を利用しました。駅からまだ雪の被った南アルプスと八ヶ岳が綺麗に見えます...
山梨

京都の聖地巡礼計画

去年の大河ドラマ「光る君へ」にドはまりした友人数名と、世間のほとぼりが冷めるころに聖地巡礼旅に行こうよ!!という話で盛り上がったのは去年のクリスマス会。雑誌を見ると思い出すわ〜!桜の頃と暑い夏と紅葉の時期は避けたいので、10月後半にしようと...
未分類

夫の退院 おめでとう

本日、夫が10日間の入院を終えて退院しました。久しぶりの我家にて入院して次の日に手術。術後20時間はベッドの上。その後は松葉づえでの歩行が始まりました。「松葉杖は1回使い方を覚えたら、自転車と同じで体が覚えてるから俺上手だよ」というだけあっ...
未分類

滋賀→愛知 スーパーハズイはおったまげ!

本日は帰り道1日目。道の駅竜王かがみの里で野菜や食材を購入した後出発。先日、益子でお湯のみを購入して楽しかったので、狸で有名な信楽にも寄ってコーヒーカップを買ってみようと思います。焼き物の販売店は信楽駅前にある程度固まっている他は、通り沿い...
キャンピングカー旅

春の雪。MLB観戦と停電

いつの頃からか3月も後半に入って雪が降るのが珍しくなくなりましたね。昨日は甲府のまちなかでも少しだけ雪が積もりました。10時頃には止み、良い天気になってきました。でも、山は真っ白。低い山にも雪が積もったようです。風も強いし、寒そ〜う。今まで...
山梨

富士吉田のモンベルへ。寺尾の湯で汗を流す

せっかく山梨に来たのだから、雪と山で遊べるスノートレッキングやスノーシュートレッキングを始めようかなと思っています。昨日、ワークマンプラスで、暖かそうな防水手袋と帽子とネックウオーマーを安価にゲットできてご機嫌です。やったぁ!ただ、足元の雪...
キャンピングカー旅

千倉の花畑

昨日は結局、道の駅「たけゆらの里、おおたき」で一晩お世話になりました。風邪も弱く快適に就寝できました。ありがとうございます(^^)/可愛い牛の像が置いてありました朝、道の駅に寄ってみました。活きのいい農産物やおいしそうなお土産が沢山。たけゆ...
キャンピングカー旅

FUJIのカメラが気になります

私の大切な愛機はFUJIFILMのFX10 ものすごーくコンパクトで超軽いのに、センサーがAPSCで、レンズはF値が2.8の明るい単焦点レンズがついています。温かみのある色使いも気に入っています可愛くて気に入ってます6年前に山に登り始めた時...