山梨

キャンピングカー旅

山梨移住 終の棲家に手を加えました②!

どんぐりんの夫です。 【山梨移住 終の棲家手を加えました①!】から続きます。今日は我家の改造・改良のメインイベントとなった、【③ソーラーパネル・蓄電池 設置】について、色々と気付きもありましたので、細かく説明したいと思います。  今回は長い...
キャンピングカー旅

山梨移住 終の棲家に手を加えました①

どんぐりんの夫です。 久々の投稿です。 みなさま、元気にお過ごしですか?私は、この4月に右足首 古傷の痛み除去手術のため、10日間ほど入院していました。6~7月にかけて、自宅からも見える鳳凰三山・北岳と南アルプスの3,000m級の山々に登る...
キャンピングカー旅

富士川クラフトパーク 道の駅みのぶ

富士川町にあるクラフトパークに行ってきました。ここは道の駅みのぶが併設されていて、広い公園、切り絵美術館、道の駅の3つを楽しむことができます今はとっても綺麗なバラがあちこちで咲いていてとてもいい香りが漂っていました。公園にはポヨンポヨンと跳...
山梨

韓国風チャバゲッティで、日本人には無くてはならぬものに気づく!

お昼に食べようと買っていた肉団子とご飯の残りは夫に譲り、外出から帰ってきた私は、何を食べようかなと、冷蔵庫を覗いたり保管庫を見たり。これなんかどう??と夫が持ってきたのは、韓国で人気の麺類、チャパゲッティ。いや、それだけはご勘弁を。まったく...
山梨

秘密の花園と今朝のどんぐりんカフェ

1日休んで昨日もブドウのお手伝い。今日は巨峰、シャイン、甲州などいくつかのブドウでした。お天気も不安定で、曇りのち青空のち雨で、 暑かったり冷たかったり大忙し!!前回気持ち悪くなった失敗の工夫として、真上を見ないで斜め45度の角度を保ったり...
山梨

清里はやっぱり気持ちいいなぁ

大好きな清里に行ってきました。今の家から1時間もかからず行けるのでほんとにうれしい!GW中は大渋滞していた道も、今日は(日曜日なんですが)空いていてノーストレスの良いドライブができました!景色も良くて、途中何度も車を止めちゃいます。萌木の村...
山梨

初めて見た山菜、コシアブラって美味しいですね

春になるとスーパーに山菜が並ぶようになります。ちょっとの量なのに高くて、なかなか買えない贅沢品です山梨に移住してみたら割とたくさんの方が、山菜採りや、きのこ狩りに親しんでいることを知り、新鮮な驚きでした。そして、お裾分けをいただくようになり...
山梨

真っ赤なトマトから作るトマトソースが大好評!

GW、明野の農産物直売所で見つけたトマトの袋詰め放題。ご近所にたくさんおすそ分けしたけれどまだたくさん残ってます。ハイジの村のすぐ近く。明野農産物直売所まだまだたっぷり残ってます。真っ赤に熟してきたのでトマトソースを作ってみました!!まずは...
山梨

山梨の山12:湯村山・八王子山でリハビリ登山

連休の晴れ間を使って、夫のリハビリ登山第3回目を行いました。場所は甲府駅近くの「湯村山」です。健康維持のため、山足トレーニングのため、山梨の中では一番歩かれている山かもしれません甲府駅からも近いです緑ヶ丘運動公園に駐車して出発。 里山は今ど...
山梨

北杜市にあるハイジの村でのんびり過ごしました

明日は雨予報で、今日はいいお天気。特別用事もないので、近くをドライブしようと思い立ちました。久しぶりに清里へ行ってみようかな~と思ったけれど、GWは甘くはなかった!車の量が半端なく、駐車場も混んでるような気がしたので、引き返してハイジの村へ...