山梨 頑張って冷凍庫の中を減らす1週間 最近、業スーとかロピアとかで肉を大量に買って冷凍したり、冷凍野菜、冷凍パスタ、餃子やお菓子など今まで以上に冷凍庫の使用が増えてきています。 せっせと小分けして冷凍しておきます 今の家は、歩いて行けるところに2つのスーパー、ドラッグストアもホ... 2025.04.15 山梨日常
山梨 「山の神 千本桜」を登ってみたら最高でした 山の神千本桜。まず名前の響きがかっこいい。 山道入り口から延々と桜が続き、まるでピンクの竜が天に昇るように見える登山道。山の神千本桜を通って、たいら山に登ってきました 甲府南ICから車で15分にある里山です。近くには大人気、私たちも以前は良... 2025.04.15 山梨温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 写真整備で寝不足につきダウン。 歳には勝てないなぁ。 2日前、写真の転送でパソコンに繋いだら、スマホの残り容量がかなり減ってきて、写真の削除を始めました。 最初時間をかけて、Googleフォトを整理したのですが、かなり経ってから、実際のスマホ容量を減らすにはGoogleフォトじゃ駄目? もしか... 2025.04.13 山梨日常
山梨 中央高速、釈迦堂PAから歩ける桃の花畑と蜂成山登山 ただいま甲府盆地は桃の花満開につき、午前中、サクッと歩ける釈迦堂付近の桃畑🌸と登山🏔️を合わせて行ってきました。 数年前、東京からどこかに行く途中、釈迦堂の桃畑を見てあまりの可愛さと素晴らしさに心を奪われました。それ以来、再訪をずっと楽しみ... 2025.04.12 山梨日常温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 手術は無事終了。今日は山が綺麗です 今日は夫の手術日です。1時くらいから始まるそうですが、面会時間外なのでLINEで連絡を取りながら待機。 今日は春にしては殊の外空気が澄んで山が綺麗に見えます。 午前中、夫からの要請のあった品を買いに家を出たついでに、隣町の韮崎へ桃の花を見に... 2025.04.11 山梨日常温泉・グルメ・観光
地域/県 山に登るために夫が整形外科入院。春の里山散歩 山に登ると、時々じわっと痛くなっていた夫の足が悲鳴をあげたのは今年初めの里山登山の時。激痛で歩けなくなってしまいました。 しばらくしたら治まってきて、何とか帰れたけれど、それ以来登山はしていません。 山が好きで山梨に引っ越してきたのに、登山... 2025.04.09 地域/県山梨日常登山・アウトドア
山梨 今日はお布団の入れ替え。韮崎に孤高の桜を見にいきました 2週間の北陸旅行、3月下旬に出発した時には、太平洋側にも雪が降ったりしてまだまだ寒かったのに、旅している間にすっかり春になりました。 冬用の羽毛布団ではさすがに暑くなり、中くらいの羽毛布団に衣替えすることにしました。 羽毛布団の羽毛は、ダウ... 2025.04.08 山梨日常温泉・グルメ・観光
地域/県 山梨で花見。桃・桜・菜の花・富士山のコラボが美しすぎ! 今日特急あずさに乗って到着した友人と合流し、4人で桃の花見へ行きました。 ここ、甲府盆地は桃の産地ですが、ソメイヨシノの咲くころ桃の花も咲きだします。周りを囲む山々はまだ雪を被って、山国の春って感じがします。 桃の花が綺麗に見える場所はたく... 2025.04.06 地域/県山梨温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 旅の終わり。山梨で樹齢二千年の 力強き老桜を見る 帰路3日目。旅の最終日です。 昨日お世話になったのは「木曽川源流の里 きそむら道の駅」さん。私達はここで美味しいおやきを買うのを楽しみにしています。 お焼きはそれぞれのお店で味や皮が違いますが、夫はこちらのお焼きが一番好みなんです。特にクル... 2025.04.04 キャンピングカー旅山梨温泉・グルメ・観光長野
キャンピングカー旅 残雪の安房トンネルを越えて富山へ。もつ煮込みうどんに感激 美味しいお魚と富山から見る冬の立山連峰を見てみたい!!ということで富山・北陸旅に出かけることになりました。 この前雪が降ったばっかりだし、山間部の雪の具合が気になるので、富山に行くルートは悩みどころです。調べたら3パターン出てきました。なん... 2025.03.22 キャンピングカー旅北陸山梨温泉・グルメ・観光長野