山梨 医療・がん保険の見直し。 通院特約は大事 たまたまテレビをつけていたら、NHK首都圏番組ネタドリで医療保険、がん治療と公的医療保険、がん保険などについて取り上げていました。がん治療は日進月歩で治療方法が進み、新薬も開発されるなど いいこともある一面、医療費が高額になる。公的保険の把... 2025.06.05 山梨日常
キャンピングカー旅 山梨移住 終の棲家に手を加えました②! どんぐりんの夫です。 【山梨移住 終の棲家手を加えました①!】から続きます。今日は我家の改造・改良のメインイベントとなった、【③ソーラーパネル・蓄電池 設置】について、色々と気付きもありましたので、細かく説明したいと思います。 今回は長い... 2025.06.03 キャンピングカー旅山梨日常
キャンピングカー旅 山梨移住 終の棲家に手を加えました① どんぐりんの夫です。 久々の投稿です。 みなさま、元気にお過ごしですか?私は、この4月に右足首 古傷の痛み除去手術のため、10日間ほど入院していました。6~7月にかけて、自宅からも見える鳳凰三山・北岳と南アルプスの3,000m級の山々に登る... 2025.06.02 キャンピングカー旅山梨
キャンピングカー旅 富士川クラフトパーク 道の駅みのぶ 富士川町にあるクラフトパークに行ってきました。ここは道の駅みのぶが併設されていて、広い公園、切り絵美術館、道の駅の3つを楽しむことができます今はとっても綺麗なバラがあちこちで咲いていてとてもいい香りが漂っていました。公園にはポヨンポヨンと跳... 2025.06.01 キャンピングカー旅山梨温泉・グルメ・観光
山梨 韓国風チャバゲッティで、日本人には無くてはならぬものに気づく! お昼に食べようと買っていた肉団子とご飯の残りは夫に譲り、外出から帰ってきた私は、何を食べようかなと、冷蔵庫を覗いたり保管庫を見たり。これなんかどう??と夫が持ってきたのは、韓国で人気の麺類、チャパゲッティ。いや、それだけはご勘弁を。まったく... 2025.05.30 山梨日常温泉・グルメ・観光
山梨 秘密の花園と今朝のどんぐりんカフェ 1日休んで昨日もブドウのお手伝い。今日は巨峰、シャイン、甲州などいくつかのブドウでした。お天気も不安定で、曇りのち青空のち雨で、 暑かったり冷たかったり大忙し!!前回気持ち悪くなった失敗の工夫として、真上を見ないで斜め45度の角度を保ったり... 2025.05.29 山梨日常温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 乗鞍から木曽へ 少しでも涼しさを求めてGO 乗鞍に行った日は、暑くて今年初めて30℃近くなる予報でした。乗鞍から降りたら、どこで1泊しようか。長野県も松本辺りだと意外と暑いんですよね。四季折々旅をしてみて思うのは、キャンピングカーの旅の最適はもう夏じゃなくて、秋・冬・春じゃないかって... 2025.05.24 キャンピングカー旅温泉・グルメ・観光長野
キャンピングカー旅 残雪期の乗鞍岳見学。旅の計画について考えさせられた旅でした さて、雨晴海岸からの立山連峰ドカ〜ン、バ~ンを見たくて、前回を入れて計6日も費やしたけれどついに果たせませんでした。これが見てみたいです! (富山観光ナビHPより)山を見るのは秋から冬が良い。なぜなら空気が澄んでるから。例えば富士山で考えて... 2025.05.22 キャンピングカー旅中部温泉・グルメ・観光登山・アウトドア長野
キャンピングカー旅 大好きな雨晴海岸。リベンジは果たせず!! 晴れ予報に心躍らせ、雨晴海岸から立山連峰を見るというリベンジをするため、奥只見からの帰り道、はるばる寄り道をして富山県にやってきました。まずはスーパーアルビス。ここは前に来て気に入ったスーパーです。富山にアルビスの店舗、たくさんあります特に... 2025.05.21 キャンピングカー旅北陸温泉・グルメ・観光
キャンピングカー旅 奥只見で幻の50㎝越えのイワナを追え 3 大物GETなるか! 前回からの続きです釣りをする今日は朝の3時半起き。4時に湖山荘でお弁当をもらい、宿の亭主がもう準備している湖畔までやってきました。(ご亭主も働き者!!)私達はおそらく宿では最後の出発組でしょう。みんな早いなぁ〜残念ながら、今日は昼過ぎまで曇... 2025.05.20 キャンピングカー旅北陸温泉・グルメ・観光登山・アウトドア