北陸

キャンピングカー旅

大好きな雨晴海岸。リベンジは果たせず!!

晴れ予報に心躍らせ、雨晴海岸から立山連峰を見るというリベンジをするため、奥只見からの帰り道、はるばる寄り道をして富山県にやってきました。まずはスーパーアルビス。ここは前に来て気に入ったスーパーです。富山にアルビスの店舗、たくさんあります特に...
キャンピングカー旅

奥只見で幻の50㎝越えのイワナを追え 3  大物GETなるか!

前回からの続きです釣りをする今日は朝の3時半起き。4時に湖山荘でお弁当をもらい、宿の亭主がもう準備している湖畔までやってきました。(ご亭主も働き者!!)私達はおそらく宿では最後の出発組でしょう。みんな早いなぁ〜残念ながら、今日は昼過ぎまで曇...
キャンピングカー旅

奥只見で幻のイワナを追え 2

前回の続きですさて、湖山荘でチェックインを済ませた我々は、奥只見湖へ向かいました。352号は雪のため交通不能。奥只見シルバーライン(ずっとトンネル)の先を進みます。奥只見湖に着きました。堰き止める箇所の地形は狭く、最小限の堰で最大限の貯水量...
キャンピングカー旅

奥只見湖で幻のイワナを追え!!

久しぶりの旅行は珍しく魚釣りがメインです。夫の友人に誘っていただき、奥只見に行ってきます。奥只見は新潟魚沼市と福島の県境にあって、尾瀬とすぐ近いとても雪深く奥深い秘境なのだそうです。会津、新潟、尾瀬の各山々から流れてきた流れをせき止め、そこ...
キャンピングカー旅

初めてバンクベッドで寝てみました

昨日の夜から出発して途中のSAで休憩させていただいたのですが、夫が風邪気味なので初めてバンクベッドで寝てみました。いつものバンクベッドは、私たちの荷物で占領されます。テレビ(備え付けられてなくて使うときにテーブルに設置)、パソコンの入ったカ...
キャンピングカー旅

朝倉 柴田 夢の跡・・・ 福井に来ました

本日金沢から福井に入りました。まず行ったのは名所、東尋坊です。巨大な柱状節理が作り出す岩礁が1キロにわたって続き、日本海の荒波がぶつかって水しぶきをあげている様は迫力満点。頭の中に火曜サスペンス劇場のジャジャジャジャ〜ンが鳴り響きます。岩の...
キャンピングカー旅

今日は旅の休養日 雨漏り?夜中に大騒動。 

旅も8日目。運転の下手な私が変わってあげられないので、ずっと運転手の夫。昨日は1日休んで回復基調なので、もう一日休養を取ることにしました。今日やることは3つ。一つはamazonで頼んだ夫の時計ガーミンの充電ケーブルをファミマに取りに行くこと...
キャンピングカー旅

2日目の金沢。3時間で主要観光地巡り。

旅のお疲れが出た夫。昨日売り切れだった名物「あんころ餅」をゲットした後、どうも調子が出ないから今日は一人で遊んできてねということになりました。あんこがしっとり、重た軽くて甘み抑えめでペロッといけちゃう!これは美味しい!車中泊中の「道の駅めぐ...
キャンピングカー旅

金沢で久しぶりに人混みにもまれる!

道の駅のとじまで、黄砂の影響によりぼんやりとした珍しい朝日を見ました。今日は能登を出て、金沢へと向かう予定です。<アクアパークシ・オン>温泉大好きどんぐりんたちはまず、お風呂に入りに行きました。道の駅「ころ柿の里しか」に併設されている温泉「...
キャンピングカー旅

がんばれ能登!美しい能登を観に行こう!

<道の駅 とぎ海街道>昨日午後、氷見から一気に能登半島の日本海側にある「道の駅 とぎ海街道」に入り、一晩休憩させていただきました。道の駅とぎ海街道は、周辺のお菓子や地酒、可愛い桜貝の小物、海産物などたくさん置いてありました。入り口にある小さ...