温泉・グルメ・観光

キャンピングカー旅

旅の終わり。山梨で樹齢二千年の 力強き老桜を見る

帰路3日目。旅の最終日です。昨日お世話になったのは「木曽川源流の里 きそむら道の駅」さん。私達はここで美味しいおやきを買うのを楽しみにしています。お焼きはそれぞれのお店で味や皮が違いますが、夫はこちらのお焼きが一番好みなんです。特にクルミ味...
キャンピングカー旅

下道でゆっくり木曽路まで 馬籠に寄りました

帰路2日目 今日は下道で木曾の方まで行くことにしました。名古屋を迂回し、国道19号を進みます。国道19号は岐阜県多治見から中津川辺りまではほぼ中央高速道路と並行して走っています。こんな感じで進みました中津川を過ぎて、久しぶりに馬籠に寄ってみ...
キャンピングカー旅

わぉ!人人人! 京都は一体どこまで混むのかな~? 

最近観光が多かったので今日は少しゆっくりしようと、行き先は2つにしました。石山寺と京都の丸山公園です。野洲駅前に車を置いて、石山駅まで電車とバスで行ってきました。JR石山駅 電車もバスも頻繁に出ていましたよ石山寺は真言宗の大本山で、建物のう...
キャンピングカー旅

福井から滋賀へ 次から次へと有名な城があって面白~い

昨夜は「道の駅 南えちぜん山海里」さんで車中泊させていただきました。ここは南条SAと共通になっていて、24時間営業でしかもとても新しい所です。お土産コーナーも丁度いい大きさにぎっしり(しかも綺麗に)陳列されてとても見やすいです。おいしそうな...
キャンピングカー旅

今日は旅の休養日 雨漏り?夜中に大騒動。 

旅も8日目。運転の下手な私が変わってあげられないので、ずっと運転手の夫。昨日は1日休んで回復基調なので、もう一日休養を取ることにしました。今日やることは3つ。一つはamazonで頼んだ夫の時計ガーミンの充電ケーブルをファミマに取りに行くこと...
キャンピングカー旅

2日目の金沢。3時間で主要観光地巡り。

旅のお疲れが出た夫。昨日売り切れだった名物「あんころ餅」をゲットした後、どうも調子が出ないから今日は一人で遊んできてねということになりました。あんこがしっとり、重た軽くて甘み抑えめでペロッといけちゃう!これは美味しい!車中泊中の「道の駅めぐ...
キャンピングカー旅

金沢で久しぶりに人混みにもまれる!

道の駅のとじまで、黄砂の影響によりぼんやりとした珍しい朝日を見ました。今日は能登を出て、金沢へと向かう予定です。<アクアパークシ・オン>温泉大好きどんぐりんたちはまず、お風呂に入りに行きました。道の駅「ころ柿の里しか」に併設されている温泉「...
キャンピングカー旅

がんばれ能登!美しい能登を観に行こう!

<道の駅 とぎ海街道>昨日午後、氷見から一気に能登半島の日本海側にある「道の駅 とぎ海街道」に入り、一晩休憩させていただきました。道の駅とぎ海街道は、周辺のお菓子や地酒、可愛い桜貝の小物、海産物などたくさん置いてありました。入り口にある小さ...
キャンピングカー旅

4日滞在した富山を出発。氷見、そして能登へ

皆さまこんにちは。富山の素敵をいろいろ探索してきましたが、今日は雨晴の朝日を見て、近くの丘でかわいい春を感じてきました少し気温が下がった朝、期待通り朝日を受けて立山連峰が綺麗なシルエットを見せてくれました。真っ赤な空もドラマチックでした!ま...
キャンピングカー旅

富山凄い!気に入って今日は3日目!

今日は富山市内観光に行ってきました。最初にお風呂に入って、楽しみにしていたお寿司を食べて、街をぶらぶらする予定です今日の温泉は富山駅近くの「満天の湯 富山店」さんです。あら、来てみたら高さ制限に引っかかって駐車場に入れません。困って電話をし...