山梨 真っ赤なトマトから作るトマトソースが大好評! GW、明野の農産物直売所で見つけたトマトの袋詰め放題。ご近所にたくさんおすそ分けしたけれどまだたくさん残ってます。ハイジの村のすぐ近く。明野農産物直売所まだまだたっぷり残ってます。真っ赤に熟してきたのでトマトソースを作ってみました!!まずは... 2025.05.10 山梨日常温泉・グルメ・観光
山梨 北杜市にあるハイジの村でのんびり過ごしました 明日は雨予報で、今日はいいお天気。特別用事もないので、近くをドライブしようと思い立ちました。久しぶりに清里へ行ってみようかな~と思ったけれど、GWは甘くはなかった!車の量が半端なく、駐車場も混んでるような気がしたので、引き返してハイジの村へ... 2025.05.05 山梨温泉・グルメ・観光
山梨 山梨の山10:塩ノ山。お手軽なのに景色抜群。大好きな里山 GWの中休み、夫のリハビリ登山に甲府盆地の入り口付近、甲州市にある里山・「塩ノ山」へ行ってきました。ここはどこの山ともつながってなくて、桃とブドウ畑の広がる甲州市の中にヒョコっとひょうたんの様に盛り上がった、この辺りでは珍しいタイプの小さな... 2025.05.02 山梨温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 京都の聖地巡礼計画 去年の大河ドラマ「光る君へ」にドはまりした友人数名と、世間のほとぼりが冷めるころに聖地巡礼旅に行こうよ!!という話で盛り上がったのは去年のクリスマス会。雑誌を見ると思い出すわ〜!桜の頃と暑い夏と紅葉の時期は避けたいので、10月後半にしようと... 2025.04.27 山梨未分類温泉・グルメ・観光
山梨 本栖湖の芝桜と富士山 リハビリと観光を兼ねて、芝桜と富士山のコラボを見に、富士本栖湖リゾートに行ってきました。途中の道は新緑が目に鮮やかです。甲府盆地を抜けて御坂山塊の峠を越えると、精進湖が見えてきます。まだ桜も咲いていて、富士五湖は気温がやっぱり少し涼しいみた... 2025.04.26 山梨温泉・グルメ・観光
山梨 「山の神 千本桜」を登ってみたら最高でした 山の神千本桜。まず名前の響きがかっこいい。 山道入り口から延々と桜が続き、まるでピンクの竜が天に昇るように見える登山道。山の神千本桜を通って、たいら山に登ってきました甲府南ICから車で15分にある里山です。近くには大人気、私たちも以前は良く... 2025.04.15 山梨温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 山梨の山9:蜂成山。釈迦堂PAから歩ける桃の花畑と蜂成山登山 ただいま甲府盆地は桃の花満開につき、午前中、サクッと歩ける釈迦堂付近の桃畑🌸鑑賞と登山🏔️を組み合わせて行ってきました。数年前、釈迦堂の桃畑を見てあまりの可愛さと素晴らしさに心を奪われました。それ以来、再訪をずっと楽しみにしていたところです... 2025.04.12 山梨日常温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 手術は無事終了。今日は山が綺麗です 今日は夫の手術日です。1時くらいから始まるそうですが、面会時間外なのでLINEで連絡を取りながら待機。今日は春にしては殊の外空気が澄んで山が綺麗に見えます。午前中、夫からの要請のあった品を買いに家を出たついでに、隣町の韮崎へ桃の花を見に行っ... 2025.04.11 山梨日常温泉・グルメ・観光
山梨 今日はお布団の入れ替え。韮崎に孤高の桜を見にいきました 2週間の北陸旅行、3月下旬に出発した時には、太平洋側にも雪が降ったりしてまだまだ寒かったのに、旅している間にすっかり春になりました。冬用の羽毛布団ではさすがに暑くなり、中くらいの羽毛布団に衣替えすることにしました。羽毛布団の羽毛は、ダウンと... 2025.04.08 山梨日常温泉・グルメ・観光
地域/県 山梨で花見。桃・桜・菜の花・富士山のコラボが美しすぎ! 今日特急あずさに乗って到着した友人と合流し、4人で桃の花見へ行きました。ここ、甲府盆地は桃の産地ですが、ソメイヨシノの咲くころ桃の花も咲きだします。周りを囲む山々はまだ雪を被って、山国の春って感じがします。桃の花が綺麗に見える場所はたくさん... 2025.04.06 地域/県山梨温泉・グルメ・観光