山梨 お誕生日に娘達と甲府のプチ観光。 娘とボーイフレンドが家族3人の誕生日に合わせて日帰りで我が家に遊びに来てくれることになりました。桜と桃の花見には2週間早いタイミングで、蕾はまだまだ硬いまま。しかも天気は午後から雨。 3人が3月生まれで今日は「おめでとう!」×3 「ありがと... 2025.03.17 山梨日常温泉・グルメ・観光登山・アウトドア
山梨 甲府から各駅停車で東京へ 数年前から友人と定期的な低山登山を楽しんでいて、最近は東京に行くついでに母の様子を見に実家に寄っています。 春色のケーキを用意してくれてました。 元気で嬉しい 甲府から特急あずさを使うと実家の最寄り駅まで約1時30分弱。各駅停車では2時間ち... 2025.03.13 山梨日常東京
キャンピングカー旅 南伊豆の河津桜と絶品の金目鯛 河津桜を見に行って、美味しいお魚も食べちゃおう!と伊豆の先端まで日帰りで行ってきました! 河津桜で有名な河津町を南下し、下田も超えた伊豆の先端、南伊豆町に素敵な河津桜の場所があるんですよ。 伊豆半島の一番南端にある南伊豆町。 ここは我が家... 2025.03.12 キャンピングカー旅日常温泉・グルメ・観光関東
山梨 移住後初めての雪。ほんのちょっぴり降りました。 移住先を探していたころ出会った不動産屋さんに、「甲府は雨も少ないし、雪もほとんど降りませんよ」といわれました。 ウエザーニュースの昼間の晴れる率では山梨(県庁所在地で集計しているので甲府)が1位。降雨量が少ないのは住んでみて実感しています。... 2025.03.06 山梨日常
中部 ラジオ「石丸謙二郎の山カフェ」で聞いた「登山靴の履き方講座」。足トラブル解決情報が満載でした 日常生活で足のトラブルに悩む方は多いですよね。爪の変形、膝の痛み、タコ、外反母趾、偏平足そして腰の痛み。NHKラジオ「石丸謙二郎の山カフェ」で聞いた「山活しずおか」が開く「登山靴の履き方講座」が面白そうだから参加しない?と誘っていただき、さ... 2025.03.05 中部日常登山・アウトドア
キャンピングカー旅 我が家のクレソンジャーニーを紹介します。 はじめまして。どんぐりんの夫です。初めてブログに文章を書きます。 今日は我が家のクレソンジャーニーの紹介と購入後の感想などをレポートさせていただきます。また、なぜ、このモデルを選んだかなど、そこに至る経緯も含めて説明したいと思います。 しま... 2025.02.26 キャンピングカー旅日常
キャンピングカー旅 塩カル落としたい!キャンピングカーの洗車場は探すのが大変! 旅をしていて困るものの1つが洗車です。どこでもできそうと思われるかもしれませんが、これが結構見つからないんです。 なぜかというと、車に高さがあるから。 洗車場の入り口にバーや門があるのを御存知でしょうか?私はキャンピングカーを買うまで気にし... 2025.02.25 キャンピングカー旅日常関東
キャンピングカー旅 ノーマルタイヤで運転中、突然雪が!真っ白の談合坂SAに避難 昨日の午後から東京・栃木・埼玉へプチ旅行に来ています! 初日は大月に用事があって、渋滞の始まった中央高速を抜けて、大月へ。 私たちは大月で用事があり大月下車。出口分岐を過ぎたところから渋滞発生してました。 夫が用事を済ませている間、私はイオ... 2025.02.24 キャンピングカー旅山梨日常東京
山梨 市民マラソンにサンプラザ中野くんが来てくれた! 「今日10:45から、サンプラザ中野さんのコンサートが図書館前広場であるそうですよ」と知人から連絡が入ったのは9:30。 そうだ!そういえば甲斐市梅の里クロスカントリー競技大会の日、サンプラザさんがやってくるんだった!リマインドのメールあり... 2025.02.23 山梨日常
山梨 日蓮宗の総本山に行ってみた! 日蓮宗の総本山がなんとここ山梨にあるのだそうです。名前は身延山久遠寺。(みのぶさんくおんじ) ちなみに東京大田区にある池上本門寺も日蓮宗に7つある本山の一つ。池上本門寺で10月11,12,13日に行われるお会式では、東急池上線の臨時列車は3... 2025.02.18 山梨日常温泉・グルメ・観光