どんぐりん

山梨

庭の草取り。こんな庭でもやっぱり大変だ!

山の中で春の花を堪能してきてふと気が付くと、我家の庭にも春が来て、雑草だらけになっていました。庭といってもほぼ砂利で埋め尽くされているのですが、砂利の中に、なんだかよくわからない草がいっぱい生えています。雑草という草は無い。という植物学者、...
未分類

夫の退院 おめでとう

本日、夫が10日間の入院を終えて退院しました。久しぶりの我家にて入院して次の日に手術。術後20時間はベッドの上。その後は松葉づえでの歩行が始まりました。「松葉杖は1回使い方を覚えたら、自転車と同じで体が覚えてるから俺上手だよ」というだけあっ...
日常

冷凍庫の整理goodsを買ってみました!

今日はわずかに残っていた冷凍シーフードミックスを使って肉無し適当お好み焼き。ほぼ具はないのだけど、衝撃の美味さ! お好み焼きの美味しさはソースとマヨから生み出されるのでは?と思うほどです。2枚目は、これまた冷凍していたベーコンを使ったベーコ...
東京

朝活した高尾山が春爛漫すぎて、みんな笑顔でした!

朝早く家を出て、春の高尾山へ行ってきました。今日は日影バス停から沢沿いの道を登って小仏城山に行き、縦走路を使って高尾山まで行くコースです。小仏城山山頂手前からの風景。右の桜の園、一丁平を抜けて左の高尾山頂へ縦走します。奥高尾は歩く人もぐっと...
山梨

頑張って冷凍庫の中を減らす1週間

最近、業スーとかロピアとかで肉を大量に買って冷凍したり、冷凍野菜、冷凍パスタ、餃子やお菓子など今まで以上に冷凍庫の使用が増えてきています。せっせと小分けして冷凍しておきます今の家は、歩いて行けるところに2つのスーパー、ドラッグストアもホーム...
山梨

「山の神 千本桜」を登ってみたら最高でした

山の神千本桜。まず名前の響きがかっこいい。 山道入り口から延々と桜が続き、まるでピンクの竜が天に昇るように見える登山道。山の神千本桜を通って、たいら山に登ってきました甲府南ICから車で15分にある里山です。近くには大人気、私たちも以前は良く...
山梨

写真整備で寝不足につきダウン。 歳には勝てないなぁ。

2日前、写真の転送でパソコンに繋いだら、スマホの残り容量がかなり減ってきて、写真の削除を始めました。最初時間をかけて、Googleフォトを整理したのですが、かなり経ってから、実際のスマホ容量を減らすにはGoogleフォトじゃ駄目?もしかした...
山梨

山梨の山9:蜂成山。釈迦堂PAから歩ける桃の花畑と蜂成山登山

ただいま甲府盆地は桃の花満開につき、午前中、サクッと歩ける釈迦堂付近の桃畑🌸鑑賞と登山🏔️を組み合わせて行ってきました。数年前、釈迦堂の桃畑を見てあまりの可愛さと素晴らしさに心を奪われました。それ以来、再訪をずっと楽しみにしていたところです...
山梨

手術は無事終了。今日は山が綺麗です

今日は夫の手術日です。1時くらいから始まるそうですが、面会時間外なのでLINEで連絡を取りながら待機。今日は春にしては殊の外空気が澄んで山が綺麗に見えます。午前中、夫からの要請のあった品を買いに家を出たついでに、隣町の韮崎へ桃の花を見に行っ...
地域/県

山に登るために夫が整形外科入院。春の里山散歩

山に登ると、時々じわっと痛くなっていた夫の足が悲鳴をあげたのは今年初めの里山登山の時。激痛で歩けなくなってしまいました。しばらくしたら治まってきて、何とか帰れたけれど、それ以来登山はしていません。山が好きで山梨に引っ越してきたのに、登山でき...