GW、明野の農産物直売所で見つけたトマトの袋詰め放題。ご近所にたくさんおすそ分けしたけれどまだたくさん残ってます。


真っ赤に熟してきたのでトマトソースを作ってみました!!
まずは茹でます。茹でるのは皮をむくためです。

ほんのちょっとで、面白いようにツルっと皮が剥がれます。

おー っと感動するのは最初の10個くらい。でも、これをやってないと後からもっと面倒くさいので無心でやり遂げます。
最初に、みじん切りにしておいた玉ねぎとニンニクをオリーブオイルで炒めます

いい香り~
トマトは適当にザクザク切って。

鍋に投入。お塩をパラパラ。ちょっとお砂糖を隠し味。あえてバジルとかのハーブは入れずにシンプルに。
汁けがなくなるまでひたすらコトコト煮ていきます。できたかな?まだかな!

30分くらいで結構いい感じに出来上がりました。これは大量だ!
今日はトマトソースをかけた料理を作ろうかな〜
豚ロースがあったので、ハーブと塩コショウして、肉たたきで少し伸ばしてカツレツ風にしてみました。
シンプルにトマトソースだけをかけて頂きます。美味しいかな?

「これ、うまい!!」と夫にも大好評でした。トマトの酸味と甘味のバランスがとっても美味しかったです!
残ったトマトソースは冷凍に。今度は何にして食べようかな。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。