東京から山梨に移住する際、仕事をやめてきました。今思えば仕事というのはかなりカロリーを消費していたようです。特に私は一日中立って、あちこち動いて仕事していたので、それが全く無くなって相当カロリー消費量が減ってしまったと思うのです。
山に行く頻度は多いです。たっぷりカロリー消費します。でも、帰ってきた後食べちゃうんですよね。「今日は運動したから、大丈夫」いや、むしろ「運動したからたんぱく質とらなくっちゃ」とか思ってしっかり食べちゃう。

そして、外出はほぼ車。これも痛い!歩いていける距離でも車で行っちゃう。
私一人の外出時は なるべく自転車を使うようにしています。自転車って結構カロリー消費高いし、甲府は盆地だから、ありがたいことに平坦な場所が多いです。なのでチャリで30分くらいの場所はなるべく自転車で。とはいえ、一人で出かけることが少ないので自転車の出動率は低めです(-_-メ)
そして、自転車に乗っている人がほとんどいないんです。なので自転車に乗ってるのが若干恥ずかしいんです。しかし、「自転車に乗ることは別に恥ずかしいことじゃない」「おばちゃんが乗っていてもいいんだ」と自分に言い聞かせ、半分壊れかけた自転車を今もギコギコ漕いでいます。
夫は16時間ダイエットをしています。夕飯後16時間は何も食べません。空腹の時間に体にたまったエネルギーを消費して痩せる、というダイエット法です。夕食を8時に食べたら次は昼の12時。なので、朝食は抜き。一食目は大体昼過ぎ、場合によっては2時くらいに一日のうちで一番しっかりご飯を食べます。
私は結構我慢できなくて朝ご飯を少し食べるので、ダイエットには全然ならないうえ、お昼をしっかり食べる。夜は軽めにといいつつなかなかどうして。もの足りないとおやつを食べちゃう。

体重は徐々に徐々に、じわじわと増加傾向です。気が付いたらやばい!
私は誓いたい(誓うとは言い切れないのがダメ(*‘∀‘))
3か月で1キロ、結果2キロ体重を落としたいです。おなか周りをすっきりさせたい。
豆腐料理がいいらしいです。

物足りないと後で何か食べでしまうからよくないのです。

ここが我慢のしどころ、頑張りどころ、運命の分かれ道。運動ではなかなか痩せないのだ。お食事に工夫をして、目指せ美腹!