紀伊・関西の旅 19日目最終日 

あ~あ。関西旅終わっちゃっう!

熊野。歩いたな~
キャンプもしたな~
琵琶湖も綺麗だったわ~

熊野古道を歩いたこと、ずいぶん昔の様に思います。今回の旅は3週間弱。 疲れすぎず、旅が終わるのがちょっと残念なくらいで、私にとっては丁度いい期間でした

最後の日は、道の駅HASUパークさんから出発。 野菜を買い込んで帰ります。

バッテリーが調子悪くなり、満充電でも電圧が低くなってしまうので、駐車中は電気もあまり使わず、苦労したけれど、この時期は暖房も冷房も不要で助かりました。

帰ったらバッテリーを交換ですね。

一気に家まで帰りたいところですが、林檎! 
リンゴ目当てに一回箕輪に寄ります。

木曽駒辺りはもう真っ白。

子の木曽駒の麓、上伊那郡箕輪町にある 箕輪テラス。最近よく来てますが、農産物販売所がとってもいいからお気に入りです。

リンゴの種類も1月前と変わってますね。おいしいシナノスイートをゲット。シナノスイートももう終盤なのかな~?箕輪を出て、諏訪湖を過ぎたら懐かしい景色が見え始めました。

富士山が真っ白。

甲斐駒ヶ岳も鳳凰三山も真っ白だったし、八ヶ岳も真っ白。

熊野の山々、京都の山、鈴鹿の山、何処も雪は降ってなかったけど、やっぱりこっちは冬が早いのね。

麓の方も、紅葉が降りてきてるかな。

タイトルとURLをコピーしました