北海道に来たら必ず1回は寄る回転寿司の名店トリトンさん。
北海道近海の魚を使って、いつも新鮮プリプリ、大きなネタとうれしいお値段で大人気です。
旭川にも一店舗ありました。いつもは開店前に行くのですが、今日は出遅れました。11:30頃に到着。

駐車場は満車状態。席はすでに満席で、45分待ち。結局1時間ほど待って席につけました。
旅の疲れが出たのか、最近ちょっと調子が下がり気味ですが、トリトンは別腹。
夫はいつもの如く怒涛の様に注文しまくり。ウニやらいくら、カニ三昧とかなんかここぞとばかりお高いものを注文しています。

じっくりメニューを見る私は、夫の注文したものの御裾分けで、自分が注文する前にすでに腹八分になってしまうのです。でも今日は事前にネタと値段をHPでチェックしていたので、大丈夫!

大好きなサーモン、アナゴ・マグロ・イカ・エビなどバランスよく注文出来ました。食べたいものを注文出来てまずは良かった!!
23皿も頼んで、7800円程。美味しさ満点。最後のあら汁も絶品でございました。

本当に感謝感謝のトリトン様です。ごちそうさまでした~
今日はあまり走らず、美瑛・青い池近くの道の駅「びえい白金ビルケ」にやってきました。

うねる丘とパッチワークのような農地が魅力の美瑛。走ることが魅力を感じる所なので、インバウンドの増加でも宿泊や飲食などの増加にはつながらなく苦戦というニュースで見ました。なるほど、仕組みづくりと経済は難しいね~


美瑛・富良野は基本車中泊禁止で、キャンプ場はグランピングなど結構お高いものが多いですね。
3年前は美瑛の畑の真ん中、千代田の丘にある ふれあいファーム兼レストランのキャンプ場:千代田の丘キャンプ場にお邪魔しました。


値段もこの辺りにしては破格値で、可愛い動物たちとも触れ合えて楽しかったですよ!
私たちも明日は大好きな美瑛富良野を駆け抜けて夕張、札幌方面へ。どこまで行けるかな!