どこまでも続く一本道。エヌサカ線とクッチャロ湖の夕日

クッチャロ湖3日目。昨日の雨は凄かったです。雨が降る前に、と昼前にお風呂に行ったのですが、いい湯だな~としている間にザーザー降りに。

クッチャロ湖畔キャンプ場のすぐ上にある はまとんべつ温泉。とってもいい泉質にサウナまで!

とうとう大雨警報が出ました。たたきつけるような雨。クッチャロ湖があふれないか心配ですが、「そんな事一度もないですよ」と言われちょっと安心。(最寄りの避難所はすぐ上のはまとんべつ温泉ウィングさん)

ものすごい豪雨でした。怖かった。

結局、昨日は車を出すことなく ずっと雨のクッチャロ湖を見つめて過ごしました。

今日のお昼は 鮭とグリーンアスパラのクリームスパゲッティを作りました。
久しぶりの洋食!

朝になりました。今日は天気が回復するはずだけど。どうかな。 

昨日の雨でクッチャロ湖には小さな流木がたくさん流れついてました。水位も上がったようです。桟橋が水没してました。水位上がるんだ!

桟橋が水没。桟橋に引っかかって流木が沢山溜まってます。 
最初の日は桟橋がちゃんと見えてました。

昼近く、お天気になったので、キャンプ場の近くにある「果てしない一本道」、エサヌカ線に行ってみました。

ここは浜頓別から宗谷の方面に延びる1本道。
ただひたすら真っすぐに、両脇はどこまでも広がる牧草地。

周りは広い緑の牧場地。ライダーさんも気持ちよさそうに走っていきました。

遠くに見える山もなく、大地の広がりを感じます。(短い動画あり)

伸びる道路は何故か空と溶け合うように遠くは水色に光って見えた。 
どこま~でも行こう。道が続く限り~

気持ちいいなぁ~ 

海沿いを走る国道と、オホーツク海に挟まれた牧草地を貫く一本道道、エサヌカ線。北海道でも意外と希少な景色を楽しんでください!! 

クッチャロ湖最後の夜はバーベキューで。生ラムと宗谷牛・ホタテの残りを焼いてみました。

ラム肉が美味しいのにびっくり!

格安で買った極上生ラムの半額サービス品。心配していたラム肉独特の香りは全くなくて、柔らかく、とても美味しかったです。
宗谷牛はこの辺りの牧場で育った牛なのかな!こちらもジューシーでとても美味しかったです。

宗谷牛とほたて。どれも美味しいかった!!

朝一面に広がった流木もどうやら落ち着きを取り戻し、キラキラ光る湖面が綺麗でした。

湖面がキラキラ✨

バーベキューをしている間に夕日が沈んでいきました。綺麗な夕焼け3連発でどうぞ。

雲の間から太陽が顔を出しました
湖面に映る夕焼けが綺麗
湖の向こう側へ日が沈みます。きれいです

短い動画も撮っちゃいました。よろしければこちらから。

さて、明日はどんな一日になるだろう?


タイトルとURLをコピーしました