卵の続き 頑張って減ってきました

思いがけない大量の卵に頭を悩ませる今週。5日経ってようやく減ってきました。
考えようによっては贅沢でもあり、でも、もったいないって方がしっくりする。貧乏性。 いや、堅実な心の持ち主なのだ(笑)

大量のゆで卵はサラダに入れたり サンドイッチにしたり、少しづつ減って、

昨日は卵大量消費のシフォンケーキに久しぶりの挑戦です!

シフォンケーキってバターも使わないし粉も少ないし、ほぼ卵を食べている感じです。ふわふわオムレツとふわふわパンケーキを足して2で割ったような

卵黄にサラダ油とお湯ちょっと。心もとない量の粉を混ぜたら待機。
大事なのは卵白を極限まで泡立てて、つんつんさせる事。そうしたら待機していた卵黄に少しづつ混ぜて焼くだけ

簡単で失敗がないので私の神レシピです。

できた~ ふわっふわやん!!

ひっくり返して冷まします。こうしないとふわふわが潰れちゃうんです。

忘れてた。型から取り出すときに必ず失敗するのだ。案の定やってしまった!

 

売ってるように美しく型から出した例がない!

まックリーム乗って隠しちゃえ!

じゃーん、今日のクリームはこちら。低脂肪クリーム。ダイエット中の夫に良さそうで買ってみました。泡立つのかな!

動物性と植物性が混ざってるらしいです

しっかり泡立ちました。

で、ケーキの出来上がり。ふんわりしっとり。クリームも美味しくて、粗も隠れてGOOD!

昨日の朝は近くのお山、兜山で運動してきました。初のお山で1時間で登れちゃうけど、結構岩場もあって楽しかった~

景色も良かった~

救助隊員の訓練もやってました。ありがたいことです。

ということで帰ってきてからケーキを焼いて食べちゃった!!

 今日はさらなる卵消費のために、「ゆで卵グラタン」に挑戦!!
40年間愛用してきた「今日の料理」のレシピ本。気にはなるけど一度も作ってない初挑戦のレシピです。

あれっ 卵カッターがない! いびつに切れましたがまあ、いいか

グラタンにパスタを入れるのが好きなので、レシピにはないけど入れちゃおう

ホワイトソースは玉ねぎスライスに粉をまぶしてから牛乳を投入。(レシピとは違うやり方)

ソースをトロ~とかけて、チーズを乗っけて トースターへGO!

はい、できました~

少ないかなァと思いながら作ったらかなり多かった!

卵を消費したかった理由は、、今日の夜からまたキャンピングカーでお出かけするからです!

では、行ってきまーす!!

タイトルとURLをコピーしました