大量の卵で家も頭も占領されてます!

先週、卵が少なくなったので10個入りを購入したのが始まりでした。

最近は卵も高騰し、値段を見ると一瞬躊躇します。心の中で「これって、前なら高級卵の値段なのに・・」とつぶやきながら一番安い卵をかごに入れ、この日はお家に全部で15個となりました。

次の日、山関係のお知り合いの方からなんと 卵を30個くらい頂いたんです。「卵、ちょっと小さめだけど持ってって~」って。
わぁ うれしい!!高級品をもらっちゃった~ 
48個も入るこんな入れ物見たことない!

下の白いのが買ってきた卵。上がいただいた卵。すでに少し使ったあとの残りです

さて、困った。こんなたくさん何に使おうかな!!  まず卵巻きを、いつもより1つ多めに使って作りました。全然減らない!

次にオムレツ。ハート付き

オムライス。 トロっといかなかった

ちょっとだけ減りました。

しかし、なんと

ここで追加の卵が到着。生協です。やばい忘れてたわ~ 

そんなこんなで冷蔵庫の分を入れて残り40個。

12個ゆで卵にしました。

採れたて卵は殻がうまく剥がれません。そういうものなの?

卵のグラタンっていうのを本で探しだしたので、明日作ってみます。ゆで卵を輪切りにして並べるみたいでおいしそうです。

もう40年使っている歴史本。1回も作ったことのないゆで卵のグラタンに挑戦しよう

残りは味付け卵にして。

そうだ。卵をひき肉で包んで揚げる料理もありましたね。何ていう名前だったかな。めっちゃ久しぶりに作っちゃう??

シフォンケーキは卵7つ使うから、これも数年ぶりに焼いてみようかなぁ。 夫はダイエット中だけどやばいかな?

卵白7つ分。卵黄4つ分かぁ!

この前プリン作った時は、キャラメル失敗したからなぁ。しかもキャラメルプリンは大量の砂糖を使うからやめとこう。

兎にも角にも、今は卵に占領された我家と私の脳みそなのでした


タイトルとURLをコピーしました