写真整備で寝不足につきダウン。 歳には勝てないなぁ。

2日前、写真の転送でパソコンに繋いだら、スマホの残り容量がかなり減ってきて、写真の削除を始めました。

最初時間をかけて、Googleフォトを整理したのですが、かなり経ってから、実際のスマホ容量を減らすにはGoogleフォトじゃ駄目?

もしかしたらスマホのフォトアプリからなのかな?と気付き、同じようなことをまた延々やってみた。

ブログを書くようになってから、写真の容量を小さくするアプリでブログに載せる写真のサイズを小さくしています。

一気に処理できなかった時は、その間にリアルに写真を撮ったりして、見た目には変わらないサイズ違いの写真が日付を飛ばしてバラバラと保存されてたりします。

写真削除も大量にあると疲れてきて、表示される写真のどれがオリジナルなのか、サイズダウンしたものなのか、サイズを確認するのが面倒くさくなっちゃう。

元の写真は12メガ
サイズダウンして289Kになったものです

特に自然のものを撮ったのは写真が似てるので、さらにめちゃくちゃわかりにくいんです。

最初、なるべくオリジナルを残していたんですが、オリジナルはパソコンに落としてるので、もしかしたらサイズダウンした方をスマホに残しててもいいかな、とまた後からフッと思って修正したり。

一体何が正解なのかよくわからなくて、検索したら、Googleフォトでこんな機能があるよ、と便利そうなの発見!

Googleフォトのプロフィールをタップ

簡単だしちょっと途中まで試してみよう、と思ってやってみたら、ボタン一回押したら、確認もなくいきなりお掃除開始。

焦ったけど取り消しもないし。

終了を待つのみ。

終わった。

なんと空き容量が13ギガも増えたらしい。

ありがたいけど、これ、一体何をお掃除してくれたのかな?写真削除されていよね?

恐る恐る確認。 あ〜良かった!写真は削除されてなかった。まぁ、当たり前ですよね〜

Googleフォトはクラウドなので1回アップすればスマホから削除しても良いんですよね?ダメなの?

とか色々分からずに使っていることが多いので、兎に角不要な写真はこまめに削除しておこうと思いました。

そんなこんなで気がついたら夜中の2時過ぎ。

その後、次の日から目の奥が痛くなり、今日は目と頭も痛くて絶不調。結局昼2時まで寝てました。

夫の病院に行こうと、起き出してウロウロ準備してたら少し体調も戻ってきました。

今日はギブスが新しくなってました

フックを使っていろいろ工夫をし、入院生活を改善してました!

松葉杖にフックをかけて、ペットボトルを持ち帰れるようにする工夫

夜スマホなど見ながら長時間作業すると駄目ですね。気をつけないと!!

今日も最後までご覧いただきありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました