滋賀→愛知 スーパーハズイはおったまげ!

本日は帰り道1日目。道の駅竜王かがみの里で野菜や食材を購入した後出発。

先日、益子でお湯のみを購入して楽しかったので、狸で有名な信楽にも寄ってコーヒーカップを買ってみようと思います。

焼き物の販売店は信楽駅前にある程度固まっている他は、通り沿いに点在する感じでした。

窯元散策路があったり、いくつかのお店を覗いたあと、コーヒーカップ2つとお湯のみ2つ購入しました。

素朴な感じが気に入ったカップ。

その後は一路名古屋に向けて ゆっくり下道で。

ところが菓子パンでも買おうかと何気に入ったスーパー ハズイ 水口店。これが凄くて テンション アゲアゲ↗

あら、お野菜安いわ~ 産直販売所みたい! さっき買っちゃったしなぁとは思ったけどあまりの安さとスーパーならではの豊富な品ぞろえについつい一つ、二つとかごに入れ、次はお魚コーナーへ

なに! これなに! 水産市場ですか? 生の魚も、加工した魚も、鮨も びっくりするほどいろんな種類があって、しかも安い! 

お肉も近江牛の本場だけあって何やら美味しそう。お惣菜も目移りしてしまいます。

道の駅と海産市場を合わせたような ウキウキするようなスーパー。

スーパー・ハズイは スーパー・スゴイ  あ~近所にあったらいいのになぁ

信楽→甲賀→亀山→ 家康の伊賀越えの看板もあり、なんだか忍者の里のようなところを抜けて伊勢湾側の町に出てきました。

四日市の工場群を通り抜けます

今日は「道の駅 立田ふれあいの里」で車中泊しました。
なんと4/25にリニューアルオープンということで、真新しくなって皆様をお待ちしています状態です。

歩いて渡れる川の向こうには大きな広場もあり、子供の遊び場も用意されていて楽しそうですよ。

タイトルとURLをコピーしました