新しいお鍋で今冬初めてのお鍋

最近寒い~ 季節は巡って昨日から小寒なんですね。一年でも一番寒い時期かぁ
やっぱり山梨は東京より寒いです。 日が差せば日中は東京とそん色なく気温が上がりますが、日が落ちると急激に下がって、もうマイナス何度という日は珍しくない。

車に乗ると、「この辺りでは凍結の危険があります。ご注意を」というアナウンスが流れてきます。ビビっちゃう!

昨日、甲府地域は☔雨でした。日本一晴れの日の多い甲府。なんと40日ぶりの雨とか。冷たい雨がしとしと降って寒い寒い。ということで、先日Vivaホームで購入した鍋を取り出し、お鍋にすることにしました。2人用ではなく3~4人用って書いてあるのを買ったんですが、ちょうどいい大きさです。

8号サイズでちょうどよかったです。購入後に米のとぎ汁で瀬戸物の隙間埋めしてあります!

雨の日はお使いにも行きたくなくて、家にあったものを徹底的に利用します。おいしそうな鍋つゆの元があったのでそれを使います。ミツカンの「濃厚みそ鍋つゆ」美味しそう!

写真を見ると豚バラ肉と鳥肉団子が合うらしい。鶏肉のひき肉がないので、クリスマスに買って余っていた骨付きのもも肉を使います。骨から肉を取り外し、シイタケの芯とネギ、人参、ゴボウと酒、塩を加えてフードプロセッサーへ。ゴーッと一分くらいで出来上がります。おいしいですよ!

鳥のひき肉団子を作りまーす
鶏肉とネギとシイタケと人参ゴボウ少々、調味料にカタクリ粉も入れて。
1分ぐらいゴーっと回します
くるくる丸めて出来上がり。

豚バラ肉はコンサート終わり甲府駅前のロピアで買ったお肉を活用。昨日は閉店間際にロピアに行ったので、お肉があまり残ってなくてバラ肉は少し厚切りなんですが、メガ盛りばら肉870gで1113円(税抜き)。安くてうれしい。そしてしっかりおいしそう。 

あとは、しいたけ、ねぎなど、定番のもので。

夫が素っ頓狂な声を上げます「このばら肉、イベリコ豚なんだって」「え~ マジ!!(^^)/」 人間不思議なもので、急にものすごく美味しく思えてきた。

お正月の残りのごぼうや人参も突っ込んで、お昼に豪華なお鍋となりました。濃厚みそ鍋つゆ、味噌の味が強すぎず丁度いい感じでとっても美味しかったです。

今日も食べ過ぎた!  鍋にはまりそう!


タイトルとURLをコピーしました